こんにちは!アカツキ広報です。
アカツキは4月3日(月)に社内ラウンジスペースにて「世界で1番熱い入社式」を開催しました。
2015年度は5名入社、2016年度は26名入社でしたが、今年度は男性19名、女性13名の計32名が入社式を迎えました。
新卒メンバーも、迎え入れる既存メンバーも”本気”をテーマにしたコンテンツを披露し、清々しい気持ちに溢れる1日となりました。
その様子を簡単にレポートさせていただきます。
入社式の様子を通じてアカツキらしさをより皆さんに理解してもらえると嬉しいです!
会場には桜を飾り付け春を演出。会場中心に設置された桜から会場全体に電飾が広がっています。
入社式の装飾は、前日の夕方から始めなんとか本番に間に合いました。
入社式当日、既存メンバーは毎朝行っているGood&Newを終え、新卒メンバーを拍手で迎えるために列を作ります。新卒採用担当の「それでは、入社者の入場です!」という掛け声とともに新卒メンバーの入場です。
これから始まる社会人生活に目を輝かせた新卒メンバーを見ると、準備をしていた疲れも吹き飛びます。
入場を待つ新卒メンバーの様子。
入場を終え、新卒メンバーが席についたところで「新卒メンバーからの本気の自己紹介」がスタートします。各自持ち時間30秒で、本気の自己紹介を行いました。
今年も個性的なメンバーが多く、真剣に夢や想いを語る人もいる一方、一発芸、モノマネ、フリースタイルラップなど自分らしさを表現するために色々な手法で自己紹介をしてくれました。入場を待っている間にネタ合わせをしていたメンバーなどもいて、既存メンバーからも歓声が上がるなど楽しい自己紹介タイムとなりました。
自己紹介終了後は、共同創業者の塩田と香田から激励の言葉を送ります。
真剣に耳を傾ける新卒メンバー達。
共同創業者からのメッセージを受け取り、午前の部は終了です。
全メンバーで記念撮影を行い、新卒メンバー達は研修へ向かいます。
研修では、代表の塩田から会社のビジョン、創業から現在までのヒストリーについて4時間みっちり新卒メンバーへ共有し共通認識を深めました。
また研修後は、既存メンバーとの懇親会を開催。
朝の入社式では新卒メンバーから既存メンバーへの本気の自己紹介が届けられましたが、懇親会では既存メンバーから新卒メンバーへ向けて大人の本気を届けました。
YOUTUBEなどで話題の北の打ち師達さんにご協力いただき、採用担当、2016年新卒メンバーによるユニットを結成し、業務の前後の時間を投資し1週間でダンスを習得。
本番までの深夜練や朝練を通じてクオリティにコミットする様子は、テレビ制作会社出身のメンバーによってドキュメンタリーに仕上げられ、本番のパフォーマンスとセットで披露。その本気の姿勢に涙する新卒メンバーもいました。
歓談にも一工夫。何をしたらいいか困る新卒メンバーが現れないよう、一人一人にエスコート役のメンバーをつけ、紹介して周りました。懇親会の締めには、朝から懇親会の途中までの映像を使ってエンドロールを作成し、懇親会は終了です。
フード、ドリンクの用意はもちろんのこと、装飾、照明、音響、演出、1週間密着ドキュメンタリー、プロにレッスンしてもらっての熱いパフォーマンス、結婚式並の撮って出しムービーなど、有志メンバーが集い本気で「世界で1番熱い入社式」が作られました。
一つ一つの機会に「ここまでやるか」と言われることの多いアカツキですが、一見非合理的な、目に見えないものへの投資が、長期的には圧倒的な差別化になると信じています。
年度の変わり目である入社式という1日にコミットすることは、一見非合理に見えるかもしれませんが、新卒メンバーは数年後のチームの柱であって、大切な文化の紡ぎ手。彼ら彼女達が一番最初に会社の考え方に触れて、スタンスを決めうる「入社初日」という1日に、心動く機会を作ることの大切さや、プロダクトに、エンタメに、組織づくりに本気でコミットすることの大切さが伝われば、数年後にもっと大きな成果につながる。
そう信じ、全社一丸となって本気で取り組みました。
これから1年、新しいメンバーと色々物語が始まる。
どんなチャレンジがあって、どんな思い出が増えるのか、2017年度も楽しみです。
今後もアカツキテラスにて新卒研修の様子などを紹介させていただきます!
この記事を読んでいる人は、こんな記事も読んでいます
メンバー募集中!
最高のチームで最高のものづくりを。アカツキは、一緒に世界を変えていく仲間を募集しています。募集情報については下記をご覧ください。
http://aktsk.jp/recruit/